コールセンター

情報漏洩時の強い味方! サンクネットが提供する総合支援サービスとは?

2025.07.15

情報漏洩時の強い味方! サンクネットが提供する総合支援サービスとは?
 
企業活動において、情報漏洩は一度発生すれば企業の信頼を根底から揺るがしかねない深刻なリスクです。
個人情報や機密情報が外部に流出した場合、対応の遅れや不適切な処理は、取引先や顧客の信頼を失い、企業イメージに深刻なダメージを与えかねません。
こうした事態に対して、サンクネットは迅速かつ的確な対応をサポートします。
 
サンクネットでは、情報公開・コールセンター運営・事業再開支援など、情報漏洩に関連する多岐にわたるサービスをワンストップで提供。
情報漏洩対応に不安を抱える企業にとって、頼れる「ベストパートナー」として注目されています。
 
【“何から始めれば良い?”そんなときこそサンクネットへ】
情報漏洩が発覚した際、企業の担当者がまず直面するのは「何から手を付ければよいのか分からない」という混乱です。
社内に対応の知見がなかったり、過去の事例に乏しかったりする中で、どこまでの対応が求められるのか、どの程度の費用がかかるのか、といった不安がつきまといます。
 
サンクネットは豊富な実績とノウハウを活かし、こうした企業の不安を一つひとつ丁寧に解消します。
過去に数多くの情報漏洩事案に対応してきた経験から、最適な対応策を提示し、実行までを全面的に支援します。
 
【サンクネットのサービスが選ばれる理由】
サンクネットが多くの企業から信頼されている背景には、次のような強みがあります。
 
■豊富な実績
過去に対応してきた多様な漏洩事案を通じて蓄積されたノウハウがあり、各企業の状況に応じた柔軟かつ的確な対応が可能。
公表基準や行政対応にも精通しています。
 
■FAQ化しづらいケースにも柔軟に対応
標準化しにくい個別対応が求められるケースにも、専門スタッフがオーダーメイドで対応。 クレームの背景や顧客心理にも配慮した、質の高い顧客対応を実現します。
 
■企業とともに進める伴走型支援
一方的な代行ではなく、企業と一緒に課題を整理し必要な範囲をすり合わせて進めるスタイルが特徴です。
事業の状況や企業方針にも寄り添い、再発防止策の実行までサポートします。
 
【サンクネットが提供する主なサービス】
サンクネットの支援は、情報漏洩発生時の初動対応から事後対応、さらには再発防止まで幅広くカバーしています。
 
■各種文書作成支援
・公開文書や謝罪文などの作成・校正
・個人情報保護委員会やカード会社の指示に基づく書類対応支援
⇒情報公開時には慎重な言葉選びや事実関係の整理が求められますが、サンクネットはそのような文章作成もプロの視点でバックアップします。
 
■漏洩対象者向け通知業務
・情報公開サイトの構築
・漏洩対象者へのメール配信
・メールが届かない方への郵送対応(印刷も含む)
⇒対象者への連絡は、対応の信頼性を左右する重要なポイントです。ミスや誤解を招かないためにも、プロによる支援が心強い武器となります。
 
■コールセンター運営代行
・迅速なコールセンター構築
・FAQ作成やマニュアル整備
・お客様相談窓口の運営実務
⇒漏洩発覚直後は問い合わせが殺到しますが、サンクネットが代行することで社内の負担を大きく軽減します。
 
■随時 FAQ追加・更新支援
・専任スタッフによる方針提案
・重クレーム対応を含めたサポート
・原則、サンクネットのコールセンター内で対応完結
⇒情報の正確性と一貫性を保つため、FAQの整備から運用までを一貫して対応。コールセンター内での対応完結もサンクネットが担います。
 
■情報公開に必要な情報整理
・事実関係・影響範囲の整理
・報告内容の作成
・社内外の関係者との調整
⇒情報の漏洩範囲や影響度を明確にすることで、関係者の混乱を最小限に抑えます。
 
■対応方針の調整・策定
・お客様対応方針の整理
・再発防止策の策定サポート
・公開文書、FAQ等への方針反映
⇒一貫性のある対応方針は、社内の混乱防止や外部への信頼回復に繋がります。
 
■事業再開アドバイザリ
・取引先、カード会社対応の支援
・EC等のシステム再開時の支援
・社内規定、マニュアル整備の支援
・保険金請求に必要な資料整備支援
⇒事業継続のためには、被害状況の整理と関係先への説明が不可欠です。再開時の戦略設計までサポート可能なのも、サンクネットならではの特徴です。
 
【企業の信頼を守るために】
情報漏洩という突発的な危機に直面したとき、企業が適切に対処するためには、スピードと的確な判断、そして実行力が求められます。
しかし、社内リソースだけで対応しきるのは困難であり、間違いや遅れがさらなるリスクを招くことも少なくありません。
 
そんなときこそ、サンクネットは“すべてを任せられる存在”として、企業を力強く支えます。
 
サンクネットでは、漏洩後のフォレンジックレポートの精査をはじめ、公表文書の作成、応対用FAQの整備・強化、クレーム対応、対応方針の整理に至るまで、情報漏洩対応に必要なあらゆる業務をトータルで支援します。
さらに、個人情報漏洩の対応経験が豊富なSV(管理者)が在籍しており、決済代行会社・クレジットカード会社・保険会社など、関係各所への対応についても的確にアドバイスします。
 
また、「すべてを頼む」のではなく、企業の予算や状況、対応の優先度に応じて、必要なサービスを選択して依頼することも可能です。
「どこまで外部に委託すべきか分からない」「対応可能な部分は自社で担いたい」といった悩みにも、サンクネットは丁寧に相談に乗り、最適なプランを提案いたします。
 
「万が一」の備えとして、「もしも」の時のパートナーとして――。
情報漏洩の危機に直面したとき、サンクネットの存在は企業にとって確かな“盾”となります。
信頼と実績に裏付けられたその支援体制は、会社のブランドと信用を守り抜く、心強い味方となるはずです。
 


【情報漏洩企業支援サービス(PDF)】

ご相談はお気軽にお問い合わせください

TEL:0120-039-564

メールでのお問い合わせ

クリックしても別ウィンドウが表示されない場合はinfo@sanku.jpをご利用下さい。お問合せは、「アウトソーシング部」がお受けいたします。お電話でのお問い合わせはフリーダイヤル0120-445-039までお気軽にお問い合わせ下さい。

一覧に戻る


pagetop