タグ:[アウトソーシング] 記事一覧

  • 2023.01.12

    物流センター

    物流アウトソーシングのメリット

    自社で行っている様々な物流業務について、課題を抱えられている企業も多いのではないでしょうか。 物流を外部委託(アウトソーシング)することのメリットの例として、以下の5点が挙げられます。   1.物流業務のための社員を自社で抱える必要がない 2.保管場所等を自社で確保する必要が無い 3.物流の専門会社に委託するため、対応の品質が高い 4.主に保管・作業・運送のコスト削減の効果が大きく、費用の内訳が明確になる 5.規模の増減へ柔軟に対応できる   サンクネットの物流センターサービスでもっともご相談いただく業務はEC・通販における配送センター業務です。コロナ禍を通じて、ますます通販ビジネスの市場規模が拡大しています。   現在は出荷量がまだ少なく、商品の流通加工や梱包、発送といった作業を全て自社で行っている通販会社…

    詳細を見る

  • 2022.12.05

    コールセンター

    コールセンターアウトソーシング活用のポイント (シンプル受信・発信業務編)

    ・お問い合わせ受付とご用件の確認 ・注文の受付、資料請求 ・予約の受付・変更・キャンセル ・ご挨拶コール、確認コール、督促コール   これらは、とてもシンプルな電話の受信代行・発信代行の例となります。   シンプルな業務であってもアウトソーシングの活用効果をだすことは十分に可能です。 よくある困りごとやアウトソーシングを活用する理由には下記のような内容があります。   ・業務の繁閑の波が強くて適切な人員配置が難しい ・業務量が多くて残業が多い ・社員は、もっと付加価値の高い仕事がしたい ・営業時間外や休日にも受付をしたい ・対応品質を常に一定に保ちたい   シンプルなコール業務の請負となりますので低価格訴求型のコールセンターで対応しますが、この場合、単一応対あるいは少数応対を限られたFAQ数(対応QA)に限定し…

    詳細を見る


pagetop