タグ:[カスタマサポート] 記事一覧

  • 2025.08.26

    コールセンター

    実例紹介:書籍販売事業者 お問合せ・受注申込窓口請負

    【困っている内容】   定期購読型の商品として書籍やDVDを販売している。 これまでは自社内で問合せ対応および受注処理を行ってきたが、広告宣伝施策の効果により商品の認知度が向上し、問合せ件数および受注申込数が急増した。 従来の体制では対応しきれず、担当者が他業務と兼務しているため、顧客対応の品質低下や応答遅延が発生するリスクが高まり、結果的に顧客満足度の低下につながりかねない状況となっている。   また、自社運用を継続する場合には、追加人員の採用や教育、座席やシステム環境の整備といった固定費増加が避けられず、コスト構造の悪化を招く懸念や将来的に受注件数がさらに増加する可能性もあるためアウトソーシングを検討している。   単なる問合せ対応の代行ではなく、顧客対応品質を維持・向上させるための体制やノウハウを備え、繁忙期や…

    詳細を見る

  • 2024.11.26

    コールセンター

    実例紹介:美容器具 お問合せ受付・リペアセンター運営

    【困っている内容】   自社にて器具の操作説明や商品についての質問などの受付の他に器具故障による修理受付を行って おり、修理品の受付け、障害の一次切り分け、軽微な故障個所修理、付随する機器管理や保証書No. 管理などの事務作業が発生し、人材・時間ともに大幅に割いているのでアウトソーシングを検討し ている。   【ニーズ】   ●修理品受付、障害の一次切り分け、軽微な修理作業をしてほしい ●機器管理、保証書No管理などの事務作業もお願いしたい   【体制フロー】     【サンクネットが活用された理由】   ■複合的な業務をセンター内で完結できる ■機器保管、配送を一括コントロール   【解決された課題】   各種お問合せ対応…

    詳細を見る

  • 2024.10.08

    バックオフィスサポートサービス

    実例紹介:全国量販店 ポイントカード多機能事務局運営

    【困っている内容】   全国に拠点がありポイントカードの利用率が多く、入・退会の管理やお問合せなどの受付業務はもちろん、 イベントの告知やカードの発送、たまったポイントの商品発送などの雑多な作業も自社内で行なっている ため社内負荷が高く、すべての業務を一括して受けてもらえるところを探している。   【ニーズ】   ●お問合せの他に入・退会の管理、カードセッティング、発送などの業務系もお願いしたい ●ポイントが貯まったお客様への商品配送業務をお願いしたい   【体制フロー】     【サンクネットが活用された理由】   ■コールセンター内での作業が可能である ■対応内容が柔軟で多機能である ■物流センターと連動している   【解決された課題…

    詳細を見る

  • 2023.09.19

    コールセンター

    実例紹介:通信教育講座事業者 中規模カスタマサポートセンター運用

    【困っている内容】   現在自社で運用しているカスタマサポートセンターを既存顧客サポートの強化を図る為に、既存顧客用のセンター と新規顧客向けのセンターに分け運用を考えている。繁忙期などに左右される新規顧客向けのセンターのアウトソ ーシングを考えており、お問合せの他に資料請求の受付、講座の案内業務などといった業務を対応してくれる所を 探している。   【ニーズ】   ●運用体制可変が可能なセンターを構築してほしい ●お問合せの他に資料請求受付などの対応業務も行ってほしい   【体制フロー】     【サンクネットが活用された理由】   ■体制可変が柔軟なセンター構築が可能 ■対応内容が柔軟なセンター構築が可能   【解決された課題】 &…

    詳細を見る

  • 2023.05.23

    コールセンター

    提案事例:映像関連製品メーカー 中規模カスタマサポートセンター運用

    【困っている内容】   カスタマサポートセンターを自社内で運営しているが今後アフターサービスの強化の為に、電話 でのお問合せ以外にメールでのサポート、FAXでの受付など対応項目を強化していきたいのでカス タマサポート部門のアウトソーシングを検討している。また対応した質問内容などをナレッジデー タベースに情報を蓄積していけるような運用方法を提案してもらいたい。   【ニーズ】   ●運用体制を企画・提案してほしい ●マルチコンタクト対応のセンターを構築したい ●データベースを活用した運用方法を提案してもらいたい   【体制フロー】     【サンクネットが活用された理由】 ■企画・提案力・ノウハウが豊富である ■マルチコンタクト対応などの体制が柔軟に構築できる ■デ…

    詳細を見る


pagetop